
今日はスリランカ旦那との初の試み!
スリランカごはん手食会\(^^)/
前回イベントから来て下さった皆様にも再びお逢いできて、嬉しかったです!!
ありがとうございました💓
参加して頂いたみなさん、いかがでしたでしょうか??
アーユルヴェーダ施設で初めて手で食べたあの日から、あの美味しさが忘れられません。
スリカレーは日本でも必ず手です!
マリシャには、料理説明に食べ方も披露してもらいました!
マリシャも、ドキドキ!!
参加してくださったお客様が、素敵にとって下さいました♪
手慣れた手つき。
今日は、
・ダールカレー
・ビーツのカレー
・チキンカレー
・ほうれん草のマッルン
・ココナッツサンボウル
・パパダンのせ
でした^_^
ビーツは食べる輸血とも言われ、血を浄化してくれる力。
赤ピンクの綺麗な色がとっても映えます!
緑や黄色、オレンジ、様々な色を使って、食欲もそそるスリランカレーです(^-^)/
ごはんもシナモン、ランペを使って香り付け。
ぐちゃぐちゃにして混ぜて食べるのが、ランカスタイル^_^
モルディブフィッシュやカラピンチャ、ランペなどのスリランカスパイスをいっぱい使いました!
メニューを決める際は、これとそのカレーは合わないだの、
アンマ(母)のレシピと違うだので、いつも喧嘩勃発です!
でもここは本場スリランカンにお任せします。。
アンマに「明日マリシャがカレー作るよ!」と話すと、
「ハァッ??」
マリシャが料理できるの??
お客さん来る??
と、とーーっても驚いて爆笑してました😂😂
一生懸命アンマに聞いたレシピ、とっても役に立ちました!!!
アンマ、本当にありがとう(^o^)♥
そして大人気のelaela特製のチャイに、ほなみ特製スリランカアールグレイ茶葉とシナモン、ギーから作ったクッキー。
次回はスリランカミルクティ”キリテー”作りましょう♪
みんなでスリランカやインドのお話をしながら、ほっ。
ホロスコープやパンチャカルマ、オイルについてディープな話。
アーユルつながりで出逢った友達、なにかイベントできたらいいな〜〜
また来月も開催しようと思います^_^
初の試みだったのでたくさんを作れず、お断りしてしまった方々すみません!
次もパワーアップして開催!します!
次回はリクエストのあったフィッシュカレーを考え中です!
アーユルヴェーダでは、酸味/塩味/甘味/辛味/渋味/苦味の六味をバランス良くとることをすすめています。
そんな六味もぜひ取り入れて作れたらなぁと思います^-^
タイミング合う方、ぜひお待ちしています!
(まだ日にちを決めていませんが)、のんび~りしにいらしてください(⌒0⌒)/
みんなでカレー食べましょう♪
(スパイシーだめな方、教えてください!スパイスはかなり効かせていますが、そこまでは辛くしていません!)
あーゆーぼーわん😊
ご予約・お問い合わせ
当サイトのお問い合わせフォームもしくは、LINE@からお気軽にお問い合わせください。
LINE@限定の特別クーポンあります。ぜひ登録をお願いします。
コメントする